バーソロミューはただのサポーターとして使っても十分に強いです。
実際、最初記事にしようとした運用方法は、パーティー全員ライダー、メインアタッカーに星集中の礼装を持たせ、バーソロミューのスキルと合わせてうまく星の偏りをつけた騎パーティーを作るという内容でした。
これはこれでバーソロミューにしかできない運用だと思います。
が、それよりもワクワクする運用方法を見つけたので、書いていこうと思います。
どれぐらいワクワクしたか?聖杯をバーソロミューに奪われるくらいですね。海賊だからしょうがないネ。
【目次】
1.バーソロミューの特徴
2.運用方法
3.パーティ紹介

1.バーソロミューの特徴
①クリティカルサポートに長けている
・スキル「海賊紳士」で自身のスター集中率を0%にすることで、味方に星を流し、さらに全体クリティカルバフ40%を撒けます。
・このスキルを使わないと逆に星を集めるのもポイントで、自身のブレイブチェインできる時など、あえて使わず、自身に集まった星で殴ることも選択肢です。
②強力な特攻宝具
・倍率がOC1でも150%と高く、低レア相手なら等倍でも火力が出ます。そのままでも十分に強いとは思いますが、聖杯やフォウ君を入れることで、倒せる等倍のエネミーの幅を広げてあげると、様々なクエストに出張できる周回アタッカー、兼バッファー、兼星出し役になります
・低レアの定義は敵アイコンの色が銅色かどうか。鯖かエネミーかは関係ない
・ついでに防御デバフもついています。後述しますが、今回このデバフも大事です
③高い星出し性能
・スキル「疾風の略奪」は自分へのQバフ、20個もの星獲得、さらに敵全体へのクリティカルデバフもついています。
・宝具も多段ヒットQで星出し性能が高く、Qバフをかけることで飽和する程の星を出すこともできる。
・彼の得意パターンは、
「海賊紳士」と「疾風の略奪」を使用
→バーソロミュー宝具で低レアエネミーを一層+残った高レアを味方がクリティカル殴りで倒す
→次ターン味方がクリティカル殴り
と2ターンに渡るクリティカルサポートしつつ、低レア特攻を生かして敵の取り巻きを一層することです。
2.運用方法
バーサーカーと組んでの、2、3wave目に高HPの敵が出現するクエストの周回。
例えばイベント時には2wave目にHP10万近い敵が取り巻きを連れて出現するクエストも珍しくありません。さらに面倒なクエストだと、敵の編成が混成だったり…
そんな敵に対しバーソロミュー+バーサーカーを使うメリットは2つあります。
一つは敵のクラスを問わない汎用性の高さ。バーソロミューは強力な低レア特攻を持つため、特に聖杯をつぎ込んでいると、等倍でもかなりの火力が出ます。
もう一つはバーサーカー主体にも関わらず、クリティカル殴りを絡めた周回ができることです。
3.パーティー紹介
図らずしも悪統一!
※バーソロミューの礼装は凸「虚数魔術」でも構いません
※アタランテオルタの礼装は、正直なんでもOKです

〇1wave目
・素殴りの想定ですが、手持ち礼装次第ではオダチェンやアーラシュを絡めた3ターン周回も十分可能です。
〇2wave目
・バーソロミュー宝具+クリ殴り
〇3wave目
・アルジュナオルタの宝具+クリ殴りで突破します
①アルジュナオルタ
・3wave目担当として非常に強いアルジュナだが、バーソロミューに星とデバフを用意してもらうことで、2wave目の高HPの敵もクリティカルで倒せる
・他の鯖の星集中が低いため、AやQでもクリティカルが狙える
②アタランテオルタ
・1ターンの星集中にクリバフ持ち。アルジュナのカードが来なかった時、代わりに殴れる
・全体50%と高倍率なQバフ。バーソロミューの宝具火力を上げ、星の発生量を増やす他、万が一殴る際にBが来なかった時のQクリ火力向上にも繋がる
・アタランテの枠は色んなキャラと入れ替えても面白いと思います。例えばバーサーカーを使う今回のコンセプトから逸脱しますが、新宿のアーチャーは悪属性への二重カリスマがあり、スキル使用条件の星をバーソロミューが出してくれるので好相性です。また3ターン周回にするならスパルタクスなどのNPチャージ持ちの全体宝具キャラでもいいと思います。
③バーソロミュー
・2、3wave目の星を賄いつつ、味方にバフをかける
・自分のスター集中を下げ、味方に星を渡す。バーソロミューだからこそ、バーサーカーが安定してクリ殴りできる
・アルジュナオルタの弱体特攻をサポートする。特に3wave目の敵が対魔力持ちの場合、第3スキルのデバフで弱体の試行回数を増やせる

実際の周回光景です。初めて行くフリクエで敵編成がよくわかっていない中、2wave目で高HPの敵に遭遇しましたが、問題無く倒せそうなのが伝わると伝わるかと思います。
毎回カードの状況と敵のHPを見てどのスキルを使うか考える必要がありますが、その分周回が単調にならなくて楽しいですよー!(^^)
個人的には、普段なかなか連れ出す機会の少ないアタランテと周回できて、メチャクチャ楽しいですね!
終わりに
私がバーソロミューを育てたきっかけは、スキルが面白いと思っただけではなく、彼の来歴にとても興味惹かれたからです。
乗船した船が海賊に襲われ、嫌だと言うも強制的に仲間に。そしてわずか6週間後キャプテンに就任とか訳が分からない!
いったい生前の彼はどんな人だったのかなーと想像しながら、マイルームで彼のメカクレへの熱い想いを聞いています(笑)
好きな鯖、気に入った鯖でこのゲームを遊ぶ一助になれば幸いです(^^)
twitterでブログ更新の告知や、運用の思い付きなどを呟いてます!
リクエストや質問がありましたら、お気軽にどうぞー(^^)
【関連するキャラの記事】
コメント